初日

出発~宮が瀬

6時半に起きてぼーっと準備をして7時に 出発Photo綱島発の3193さん 達と新羽駅で待ち合わせPhotoて即出発。

R16はいつも激コミですり抜け無しでは非常に時間がかかるので、最近 開拓した相模川沿いの県道を使った。密かに朝飯食ってなかったので、途 中のコンビニ風の店で食糧だけ買ってから宮 が瀬ダムPhotoへ。ほぼ集合時間通りにみんな揃った。来 ないのは誰じゃと名簿を眺めていたら、いまや寝坊マンの称号ゲット間近 のふっきーだけだった ので、

なーんだ全員揃ってたのか~

という結論に達して(ウソ)9時半にダム出発。

道志みち~山中湖

連休初日なのでさぞや道志みちは混雑してるのではと思ったが、それ ほどでもなく、遅い車のペースで流れていた。ちょうどキンモクセイの盛 る頃でそこら中から良い香りが漂いまくって幸せな気分で走った。最初は 山中湖のガソリンスタンドで給油ストップしようかと思ったが、第二次集 合場所での集合予定時刻が迫っていたので、直接公共駐車場Photoへ。

あれ、ガクさんがいない。さっきは先頭走っていたのにな…。 なじぇ。おっかしいなあ、と思っていたら電話があった。

つかまっちゃいましたあ~~ Photo

ありゃりゃ。約7000円の有料道路になってしまったらしい。

ところで、山中湖駐車場につく直前に「そろそろ追い付きまーす」と、 どくたから電話があったのだが、待てど暮らせど来ない。むむ、おかしい。 電話を書けても通じない。一緒に走っているふっきーにも通じない。な じぇ。無事かな。更に待つ。来ない。もっと待つ。来ない。むむ? これは もしや二人とも…

つかまっちゃいました~~ Photo

あ、やっぱり ^^;

甲州ほうとう小作

山中湖集合組が全員集合したところで昼飯タイム。 3193さんによると小作があるらしいのでそこ で昼飯 Photo。甲府の小作のほうとうはうまかった、諏 訪のは薄くてまずかった。やっぱ山梨県内の店に限るじゃろ、と枠湧くし 長柄待っていた。じゃーん Photo。しかし、諏訪店と同じくらい薄くて、だ めだった…。

食後しばらく駐車場で談笑 Photoのあとキャンプ場へ。荷物をバンガローに 放り込んで風呂&買い出しに出発。

湯~園

まずは風呂。ちと高かったが、他の温泉より駐車場がきれいってこと で「湯~園」 Photoという温泉へ。なんとここ、

土日料金1200円

げげ、パンフレットには1000円としか書いてなかった…。

1200円取るだけあって中はまあ施設充実。でなきゃ困るわな。露天風 呂に何故かみんな集まって、一時g20グループが占領状態になってしまっ た。いえー。

風呂出た後でのんびり Photo

買い出し

つづいて山中湖南にあるダイエー系スーパーマーケットのSEIFU Photoへ。

30人弱のものを買うとかなりの量 Photoになる。長い葱とか運べるか不安だったの だが、ガクさんがリアキャリアにつけたトランクに軽々と積載してくれた。 おー。すげー。てことでかなり楽に買い出しができた。

鍋だ~

キャンプ場に戻りすぐに調理開始Photo。はたらきものの神谷さん、ここで手を切ってもた。台 ジョブでっか?

さーて、切った材料をバンガローに運んで、せーの

かんぱーい Photo

なんつっても馬刺しがうまかった。ちょいと落ち着いたところで自己 紹介タイム。やはり今日のネタは

道志みち有料道路のチケット Photo

鍋の具も順調に減って、それぞれがもちよった上等の酒もサクっとな くなったあたりで夜組到着Photo。みんな出来上がっちゃってるところに入り込むのも大変でしょうなPhoto

おやすみなさい Photo

yuuji@example.org
Fingerprint16 = FF F9 FF CC E0 FE 5C F7 19 97 28 24 EC 5D 39 BA
HIROSE Yuuji - ASTROLOGY / BIKE / EPO / GUEST BOOK / YaTeX
[Tweet]